ナイトロ ステップイン「THE SELECT CLICKER TLS」

こんにちは。

ぼちぼち山に雪が付いてきましたね。

早い方はすでにバックカントリーでシーズンインされてる方もいるようですね。

スキー場では「軽井沢プリンスホテルスキー場」も人口雪にてopenしました。

現在のところは、「YETI」「軽井沢プリンスホテルスキー場」「狭山スキー場」といった所でしょうか。

今月後半から天然雪のスキー場もopenし始めてくるでしょう。

今回は以前UPしていた↓
【スノーボードのステップインていくつあるの? 2018 まとめ】

に漏れがありましたので、そちらの紹介になります。

スポンサーリンク

NITRO 「THE SELECT CLICKER TLS」

参照:nitrousa.com

今回漏れてしまっていたのは、ナイトロの「THE SELECT CLICKER TLSというモデル。

あれ? なんかどっかで見た事あるバインディングではないですか?

そう。こちらのシステムは K2  のシステム「CLICKER」を使用しています。

 K2  のシステム「CLICKER」の詳しい記事はこちら↓
【K2 CLICKER ステップイン & CINCH リアエントリー の魅力。】

今回は K2 のステップインタイプと、リアエントリータイプのバインディングの紹介になります。 ステップインタイプは「CLICKER...

参照:nitrousa.com

自転車のペダルロックで評判だった SHIMANO が K2 と共同開発をした「CLICKER」を採用。

参照:nitrousa.com

構造としては、足裏のソールのつま先側と踵側に二つ金具がついています。

参照:nitrousa.com

まず、つま先側の金具(クリート)を、バインの前爪に引っ掛けます。

参照:nitrousa.com

次に、踵を踏んで踵側の金具がロックされて装着完了です。

ハイバックはブーツに内蔵されているとのことで、ブーツ自体は硬め。

とてもシンプルでクイックに反応してくれそう。

参照:K2 Snowboarding YouTube 

こちらは K2 の物の動画ですがバインディングは同じです。

NITRO SNOWBOARDS

参照:Red Bull YouTube

1989年にアメリカ・ワシントン州シアトルにてトーマス・デラゴ氏とセップ・アルデルト氏によって設立された NITRO SNOWBOARDS

28年以上の歴史があるブランド。

ライダーには

ブライアン・フォックス

View this post on Instagram

Bryan Foxさん(@bryanwfox)がシェアした投稿

オースティン・スミス

View this post on Instagram

Austin Smithさん(@austinbsmith)がシェアした投稿

エリアス・エルハード

View this post on Instagram

fun resort day in may.. . link in bio for more

Elias Elhardtさん(@eliaselhardt)がシェアした投稿 –

エーロ・エッタラ

View this post on Instagram

Eero Ettalaさん(@eeroettala)がシェアした投稿

マーカス・クリーブランド

View this post on Instagram

Marcus Klevelandさん(@marcuskleveland)がシェアした投稿

スヴェン・ソーグレン

View this post on Instagram

Sven Thorgrenさん(@sventhorgren)がシェアした投稿

ジェレミー・ジョーンズ

View this post on Instagram

Jeremy Jonesさん(@jeremy___jones)がシェアした投稿

などなど、山からパーク、ストリートまで多彩なライダーが集まっております。

終わりに

残念ながら、↑で紹介したライダー達は、ステップインは使ってはいません。。

まさか、ナイトロが K2 のシステム「CLICKER」でステップインを出しているとは思いませんでした。

やはり、ジャンプ等をしないのであれば一定の需要があるという事なんでしょうね。

それと、あの伝説の「Forum」チームの ジェレミー・ジョーンズ が ナイトロ に移籍していたのも驚きでした。

2016年の話なのですが。。。

めっきり、パークやジブ関係に興味が無くなってしまっていて知りませんでした。

時代は変化していきますね。

参照:MackDawgProdHD YouTube

必死に手すりを探していた時代が懐かしいです。。w

スポンサーリンク